作家名 | 藤城清治 |
---|
作品名 | 夜明けの輝き |
---|
技法 | ダイヤモンド・スクリーニング |
---|
額寸 | ヨコ587xタテ467(mm) |
---|
絵寸 | ヨコ387xタテ262(mm) |
---|
■作品の状態:目立つキズや汚れなし ただし、額縁にはキズ、左上角に微ズレあり。壊れはありません。■額付き、箱付き、版上サイン ■エディション番号:あり 限定500部 | |
■作家:藤城 清治(ふじしろ せいじ) 1924年 東京生まれ 1947年 慶應義塾大学経済学部卒業。人形と影絵の劇場「ジュヌ・パントル」を結成。 1948年 「暮しの手帖」に影絵の連載を始める。 1953年 朝日新聞に影絵を連載。NHKテレビ放送開始とともに、テレビに影絵の新しいジャンルを 1966年 テレビ番組「木馬座アワー」のキャラクターに”ケロヨン”を創作。 1982年 外務省派遣文化親善使節として、中東各地で、影絵劇「義経物語」他を上演。文化庁芸術祭で影絵劇「銀河鉄道の夜」他が優秀賞を受賞。 1983年 影絵の絵本「銀河鉄道の夜」が、BIB国際絵本原画展で金のリンゴ賞を受賞。 1989年 紫綬褒章を受賞 1995年 勲四等旭日小綬章を受賞
■ダイヤモンド・スクリーニング技法 従来の印刷による盲点をはるかに超えた高いスクリーン線数により、微細で鮮明な色彩表現が可能な高精細プリントです。
|
| |
|